Pump rear swing
中国の新型ロケット、長征12が打ち上げに成功した。この1段目に搭載されているYF-100Kエンジンは、中国独自のpump rear swing 技術を使用しており、今年の4月に4基クラスタの同時点火試験に成功していた。 … 続きを読む »
中国の新型ロケット、長征12が打ち上げに成功した。この1段目に搭載されているYF-100Kエンジンは、中国独自のpump rear swing 技術を使用しており、今年の4月に4基クラスタの同時点火試験に成功していた。 … 続きを読む »
先日の長征5Bに関する記事で、SLS Block Iの1段ロケットは高度40km×1806kmの長楕円軌道に投入されることを述べた。近地点が大気圏内にめり込んでいるため、分離された1段ロケットは1周地球を回ってきた後に大… 続きを読む »
この古典的なテーマは語りつくされているが、あえて考察してみる。 ヘリコプターからの類推 翼が固定されている飛行機がなぜ浮くのか不思議に思う人は多いが、翼が回転しているヘリコプターはなぜ浮くかと聞かれると、意外と納得できる… 続きを読む »
ロケットをエンジンの推力で下から押すと、ひっくり返ってしまいそうなものである。倒れずにまっすぐに飛び続けられる理由について説明してみる。 自分が子供の頃に最も納得できた例えは、ホウキを立ててバランスさせる遊びである。 今… 続きを読む »
ロケットはほぼ真上に打ち上げられることが多いが、これは最初だけで、地球を周回する軌道に乗った時には水平に飛行している。これは空気抵抗の大きい大気圏を最短で通過するための工夫である。 まず、ロケットが発射後、大気圏を抜ける… 続きを読む »